TOPICS

  1. HOME
  2. ブログ
  3. NEWS
  4. 靴用の消臭剤におすすめの銅の種類・特徴 | リビングプロダクツ株式会社

靴用の消臭剤におすすめの銅の種類・特徴 | リビングプロダクツ株式会社

身近なところにある銅と言えば10円玉を思い浮かべる方が多いと思いますが、意外なものに銅が使われているケースも少なくありません。中には靴用消臭剤としておすすめされているものもありますので、生活の知恵として覚えておくと良いでしょう。

こちらでは、靴用消臭剤にも使われることのある「銅」の様々な種類や、その特性について紹介します。

真鍮や青銅など様々な銅の種類と主な用途

銅は靴用消臭剤などとして多用されていますが、一口に銅と言っても様々な種類があり、それぞれ用途が異なります。銅はほかの金属に比べて柔らかく、強度も低い性質を持っているため、他の金属と合金化して使用するのが一般的となっています。これを超合金と言い、私達の身近なところにある銅製の商品の大半は超合金に区分されます。以下では、靴用消臭剤におすすめされることもある銅の超合金の主な種類を4つ紹介します。

◇黄銅

銅と亜鉛の合金で、引っ張り強さや硬度が増大する性質を持っています。金管楽器や仏具などに多用される真鍮は黄銅の1種で、錆びにくく、色合いが美しいことで知られています。また、銅の消臭効果を利用した真鍮製のシューキーパーやブーツハンガーなども市販されており、おしゃれな見た目と優れた消臭・抗菌効果を兼ね備えた商品としておすすめされています。

◇青銅
銅とスズの合金で、古来より武器や通貨として用いられてきた歴史があります。英語では「ブロンズ」と言い、名前のとおり、ブロンズ像などの彫刻の材料にされることもあります。

◇洋白
銅とニッケルまたは亜鉛の合金で、別名「洋銀」とも呼ばれています。美しい白銀色をしていることから、銀の代わりとして食器に利用されることがあります。

◇クロム銅
銅とクロムの合金で、耐熱性・耐食性・耐摩擦性に優れた性質を持っています。主に工業用の合金として使われるため、一般家庭で使われる商品にはあまり採用されませんが、一部照明にクロム銅が使用されているものがあります。

熱や電気を通しやすく加工も容易!銅の主な性質を紹介

銅には様々な特性があり、多種多様な分野やシーンで活用されています。こちらでは、銅の主な特性を紹介します。

◇熱伝導率・導電性が高い

銅は金属の中でも特に熱を伝えやすく、電気を通しやすい性質を持っています。そのため、冷蔵庫やエアコン、パソコンといった家電商品から、鍋などの調理器具まで幅広い分野で重宝されます。

◇殺菌・抗菌作用に長けている

銅は水に触れると微量金属作用によって銅イオンを発生させる性質を持っています。銅イオンには優れた殺菌・抗菌作用があり、病気の元になるウイルスや細菌の繁殖を抑えてくれます。また、雑菌は悪臭の元でもあることから、近年は靴用消臭剤の材料として銅をおすすめされることもあります。

◇加工が容易である

銅は加工性に優れており、曲げ加工や絞り加工にも耐えることができます。銅が多彩な分野で活用されるのは、用途に応じて容易に加工できるためでもあります。

◇高い耐食性を持つ

銅は他の金属に比べて錆びにくく、腐食しにくい性質を持っています。この性質を活かし、屋根や船のスクリューなどにも多用されています。

◇見た目が美しい

銅は赤、黄、白、緑青などの様々な色彩と、美しい光沢を持つ金属として知られています。合金による色の違いはもちろん、経年変化も起こるため、年月に応じて様々な色合いを楽しめるところが特徴です。

銅は様々なシーンで活用できる万能金属 靴用消臭剤にもおすすめ!

銅には様々な種類と特性があることから、多種多様なシーンで活用できる万能金属と言われています。家電や調理器具などの材料になるだけでなく、近年は銅の消臭・抗菌作用に着目した靴用消臭剤や消臭グッズも数多く販売されるようになりました。

また、銅は靴用消臭剤など直接体に触れるような商品でも安心して使用できる、おすすめの金属です。今後も銅の性質を応用した色々な商品や製品の流通が期待できるでしょう。

銅の力を利用した靴用消臭剤をお探しの方は、リビングプロダクツ株式会社をご利用ください。

商品紹介はこちらhttp://livingproducts.jp/?page_id=2

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事